Nishikawa-ryu

MENU

入門のご案内

初心者、経験者、舞踊家を目指す方、各レベルに応じてご指導します。

各教室の日程

宗家
月5回の稽古(スケジュールは毎月はじめに翌月の日程が発表されます)
箕乃助
月5回の稽古(日時は応相談)
祐子

一般

月6回の稽古(日時は応相談)

子供・初心者

月4回の稽古(日時は応相談)

体験教室

40分程度の体験教室を行っています。
浴衣の着方から個人指導いたします。
※浴衣、帯の貸出あり。※足袋などをご用意ください。

詳しくは下記にお電話いただくか、
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

03-3355-6878(平日:8時~16時)

メッセージ

1人1人に添ったお稽古を。
どなたでもお気軽に

今の時代、着物を着る文化は日常からずいぶんとかけ離れてしまいましたが、日本舞踊のお稽古で、和のテイストというものを味わってみてはいかがでしょうか。
お稽古には3才の子供さんから学生さん、初心者の方から長く通われている方と様々です。若い頃にお稽古をしたかったけれどもタイミングが合わずに出来なかった方が、 五十の声を聞いて入門されるというケースもあります。もちろん男性も大歓迎。
お稽古は、その方の年齢や熟練度、目標とする所によって全く違います。それは一対一で教えるという古典芸能の伝統的な指導法だからこそ出来ることです。
どうぞまずは触れてみて下さい。

西川箕乃助

日本舞踊で本来の自分に。

教えているときに気をつけていることは、その人の良いところを引き出すこと。お稽古をしていくなかで、本質がでてきて、自然体になれる瞬間があります。
その人がよりナチュラルになっていくことを目指しています。
もちろん、ナチュラルといっても、ただの癖はダメですよ。そこはしっかり指導します(笑)
お稽古を続けていくと、普段の生活の中でも背筋がピンと伸びていくのが感じられるはずです。
古典芸能は日常と掛け離れていると思われるかもしれませんが、そんなことはありません。特別だと構えずに、自分の根っこにあるものを探してみてほしいですね。でもまずは、「このリズムって楽しいな」という気楽な気持ちで大丈夫。はまる方は本当に夢中になりますよ。

西川祐子

お稽古風景